かも通信(合鴨農法)2010 最終回

こんにちは、チカです。
7月5日のこと。内山農産にお客様がやってきました。
ヒロトの母校でもある、近くの小学校の5年生19人と担任の先生です。
5年生は、総合学習の時間で米作りを学んでいるそうです。
田んぼが多い校区ですが、合鴨農法をしているのは弊社だけのようで、合鴨を見学させてほしいと申し入れがありました。
5日の午前10時すぎ、合鴨こしひかりの田んぼで待ち合わせ。
さっそく質問タイム。
次々と手があがって、矢継ぎ早に質問が飛んできました。
熱心な質問に社長も真剣。わかりやすいように答えていました。
質問タイム
そのあとは、合鴨の観察です。
柵とネットを乗り越えてあぜ道に。田んぼの周りをダッシュ!(笑)
柵とネットを乗り越えてあぜ道に田んぼの周りをダッシュ!
元気だなあ・・・。
なおこの時、小屋を守る電気柵の電源を切ってあります。
電源が入ってたら危険ですから・・・。
今年の合鴨は比較的人懐っこくて、近寄ってもあまり逃げません。
間近で見た子どもたち、「かわいい!」と歓声を上げていました。
今年の合鴨
撮影した動画もご覧ください。賑やかで楽しい時間でした。
「内山農産の合鴨たち(合鴨農法) 小学生たちが見学にきた その1」(51秒)


「内山農産の合鴨たち(合鴨農法) 小学生たちが見学にきた その2」
(2分1秒) ※1分20秒位から数秒間、雑音が入っています。

最後に田んぼの前で記念撮影!
田んぼの前で記念撮影
先生に、「顔をぼかすので、ブログに掲載してもよろしいでしょうか?」と確認していたら、それを聞きつけた男の子数名が「おれは顔出していいよ!」と言ってくれました。ありがとう。でもぼかしたけどね(^^;
5年生の皆さん、間近で見る合鴨はどうだったでしょうか?
米作りにも色んな方法があります。今回の経験が役立てば幸いです。
気が向いたら、ぷらっと合鴨たちの様子を見に来てくださいね!
ただしあと一ヶ月もしないうちに、内山農産からいなくなるのでお早めに!
<7月14日朝 追記>
昨日をもって合鴨たちの仕事は終了し、他所のお宅へ貰われていきました!
今年は早めに田んぼから引き上げさせたそうです。今朝知りました。
そうとは知らず、見学はお早めに〜なんて書いた私・・・。
今年のかも通信は、今回が最終回です。
来年の連載をどうぞお楽しみに!
★『稔りの田から食卓へ』 "幸せと喜び"をあなたの食卓へお届けします
21年産米販売!自然乾燥・有機栽培米コシヒカリを新潟の稲作農家から産地直送
JAS有機認証の新潟産コシヒカリ・発芽玄米・もち米・黒米の通販【内山農産】